アークナイツの「スカベンジャー」の評価や昇進についてまとめています。強い点やスキル効果、昇進素材、スキンなどを紹介。「スカベンジャー」の詳しい性能を知りたいときに活用してください。
![]() |
【評価点】8.0点 / 10点 |
|
|
| 昇進1 |
|
|---|---|
| 昇進2 |
|

| 評価点 | 8.0点 / 10点 |
|---|---|
| 名称 | スカベンジャー |
| 陣営 | ロドスアイランド |
| レア度 | ☆4 |
| ジョブ | |
| 特性 | 敵を2体ブロック可能 |
| 入手方法 | 公開求人/ガチャ |
| タグ | 近距離/火力/COST回復 |
| 公開求人 | 入手可 |
| 声優 | 大地葉 |
| HP | 693 | 再配置 | 遅い |
|---|---|---|---|
| 攻撃 | 185 | コスト | 10(10) |
| 防御 | 136 | ブロック | 2 |
| 術耐性 | 0 | 攻撃速度 | 普通 |
| 初期 | 昇進1 | 昇進2 |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
| 回数 | 効果 |
|---|---|
| 1回目 | コスト-1 |
| 2回目 | 再配置時間-4秒 |
| 3回目 | 攻撃力+25 |
| 4回目 | 素質強化 |
| 5回目 | コスト-1 |
| 習得条件 | 初期 | |
|---|---|---|
| 効果 (Lv.1) |
CPを9ポイント得る | |
| 効果 (Lv.10) |
CPを9ポイント得る | |
| 回復方法 | 自動回復 | |
| 発動条件 | 自動発動 | |
| 消費SP | 【Lv.1】39 | 【Lv.10】30 |
| 初期SP | 【Lv.1】8 | 【Lv.10】13 |
| 継続時間 | - | - |
| 習得条件 | 昇進1 | |
|---|---|---|
| 効果 (Lv.1) |
即座にCPを11ポイント得る&攻撃力+20% | |
| 効果 (Lv.10) |
即座にCPを11ポイント得る&攻撃力+70% | |
| 回復方法 | 自動回復 | |
| 発動条件 | 手動発動 | |
| 消費SP | 【Lv.1】40 | 【Lv.10】30 |
| 初期SP | 【Lv.1】13 | 【Lv.10】18 |
| 継続時間 | 【Lv.1】15秒 | 【Lv.10】15秒 |
| 習得条件 | 昇進1 |
|---|---|
| 効果 | 周囲4マス内に味方ユニットがいない時、攻撃力&防御力+5% |
| 習得条件 | 昇進2 |
|---|---|
| 効果 | 周囲4マス内に味方ユニットがいない時、攻撃力&防御力+11% |
| 習得条件 | 昇進1 |
|---|---|
| 効果 | 製造所配置時、保管上限+8、体力消費が1時間ごとに-0.25 |
| 施設 | 製造所 |
| 習得条件 | 初期 |
|---|---|
| 効果 | 制御中枢配置時、制御中枢内のオペレーターの体力消費が1時間ごと-0.05 |
| 施設 | 制御中枢 |
| 必要素材 |
|
|---|---|
| 上昇効果 |
|
| 必要素材 |
|
|---|---|
| 上昇効果 |
|
| Lv.6→Lv.7 |
|
|---|---|
| Lv.3→Lv.4 |
|
| Lv.5→Lv.6 |
|
| Lv.2→Lv.3 |
|
| Lv.1→Lv.2 |
|
| Lv.4→Lv.5 |
|
| Lv.7→Lv.8 |
|
|---|---|
| Lv.9→Lv.10 |
|
| Lv.8→Lv.9 |
|
| Lv.7→Lv.8 |
|
|---|---|
| Lv.8→Lv.9 |
|
| Lv.9→Lv.10 |
|

| 入手方法 | 初期 |
|---|
| 名称 | スカベンジャー |
|---|---|
| 声優 | 大地葉 |
| イラスト | 戏言咸咸 |
| 性別 | 女 |
| 戦闘経験 | 4年 |
| 出身地 | 未公開 |
| 誕生日 | 8月22日 |
| 種族 | 札拉克 |
| 身長 | 164cm |
| アークナイツおすすめ攻略 | ||
|---|---|---|
![]() リセマラ情報 |
![]() 最強キャラ |
![]() 全キャラ評価 |
![]() 初心者向け |
![]() 公開求人 |
![]() タグ検索 |
![]() キャラ強化 |
![]() 昇進方法 |
![]() 基地活用法 |
Boom App Games編集部が厳選したおすすめスマホゲームアプリを紹介しています。
Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。