【アークナイツ】「凍てつく廃墟」の攻略とおすすめ編成|危機契約#1(黄鉄)

アークナイツの危機契約#1(黄鉄)イベント「凍てつく廃墟」ステージの攻略情報を掲載。基本情報や攻略のポイントおすすめ編成例をまとめているので、凍てつく廃墟に挑む際の参考にしてください。

「凍てつく廃墟」ステージ基本情報

ステージ情報

消費理性 0
最大配置人数 9
敵総数 51

マップ

敵情報

耐久 攻撃力 防御力 術耐性
軽装隊長
軽装隊長
BCBD
重装兵
重装兵
BBAD
ハガネガニ
ハガネガニ
CCBS
クラッシャー
クラッシャー
AA+AD
スノーデビル
スノーデビル
CBDD
スノーキャスター
スノーキャスター
BCCA
アイスピッカー
アイスピッカー
AABC
アイスブレイカー
アイスブレイカー
SA+BC

敵出現位置一覧

出現位置
軽装隊長
軽装隊長
A
重装兵
重装兵
B
ハガネガニ
ハガネガニ
A
クラッシャー
クラッシャー
A
スノーデビル
スノーデビル
B
スノーキャスター
スノーキャスター
A&C
アイスピッカー
アイスピッカー
C
アイスブレイカー
アイスブレイカー
C

「凍てつく廃墟」おすすめの契約組み合わせ

危機等級2クリア狙い

契約名 効果&等級
指令:背水の陣Ⅰ防衛ラインの最大耐久値が1に(等級1)
制限:火力Ⅰ全ての敵の攻撃力+15%(等級1)

危機等級4クリア狙い

契約名 効果&等級
指令:背水の陣Ⅰ防衛ラインの最大耐久値が1に(等級1)
制限:火力Ⅰ全ての敵の攻撃力+15%(等級1)
増幅:ラッシュ全ての敵の攻撃速度+50(等級2)

Sランククリア狙い(危機等級8)

契約名 効果&等級
指令:背水の陣Ⅰ防衛ラインの最大耐久値が1に(等級1)
制限:火力Ⅰ全ての敵の攻撃力+15%(等級1)
増幅:ラッシュ全ての敵の攻撃速度+50(等級2)
環境:峻険地形Ⅱマップ上の7つのマスが配置不可に(等級2)
制限:体力減衰Ⅱ全ての味方の最大HP-50%(等級2)

凍てつく廃墟Sランク(等級8)クリアパーティ例

凍てつく廃墟は、術耐性の低い敵が多いのでエイヤフィヤトラを中心とした編成がおすすめ。スノーキャスターの対処を、グラベルと狙撃オペレーターで行うと治療オペレーターを守れます。スノーキャスターを早い段階で撃破することで源石氷晶で寒冷状態を付与されても凍結せずに行動可能です。

出現位置Aから登場する敵は先鋒や前衛オペレーターと術士オペレーターで対処しましょう。

「凍てつく廃墟」攻略ポイント

序盤のオペレーター配置順序

「凍てつく廃墟」で危機等級Sランクをクリアする場合、7マス使用できない状況下で有利に進めるような配置をするのがおすすめです。危機等級3の難易度がどちらも高いので危機等級2を全て選択してクリアをめざしましょう。

序盤は、低コスト狙撃オペレーターを1の位置に配置、敵を撃破しつつ2の位置にクオーラを配置しましょう。

COSTが溜まったら3の位置にテンニンカを設置してCOST回復のサポートを行います。

左は2名のみで守れる配置がおすすめ

COSTを回収できたら、4の位置にラップランドやミッドナイトを配置してクオーラがブロックしている敵を撃破しましょう。

5には攻撃力の高い先鋒や前衛オペレーター、6には術士オペレーターを配置しましょう。5のオペレーターはハガネガニとスノーキャスター、6のオペレーターは重装兵長とクラッシャー撃破要因なので、ケオベ以外の術士オペレーターでも代替できます。

バグパイプを所持している場合5の位置に配置することで攻略が安易になるでしょう。

エイヤフィヤトラを設置して敵を一掃する

右側の攻撃軸となるのはエイヤフィヤトラ。

エイヤフィヤトラを7の位置に配置しつつ8の位置に治療オペレーターを設置しましょう。

序盤のラッシュは、ラップランドのスキル「狼魂」で対処しつつ残った敵をイラプションで一掃しましょう。

左側の部隊は、ハガネガニを素早く撃破したいので先鋒オペレーターのスキルを使用して敵を溜めないようにするのがおすすめです。
▲ラップランドのスキルで殲滅出来なかった場合はイラプションを使用。スキルを使う場合は後半のラッシュに備えて早めに発動しましょう。

スノーキャスターはグラベル&狙撃オペレーターで対処

終盤から登場するスノーキャスターは、攻撃力も高く攻撃した対象に寒冷を付与するので、エイヤフィヤトラが攻撃を受けると凍結してしまい一定時間行動不可となります。

ラッシュ中に行動不可になると、クオーラだけでは耐えられないのでグラベルでブロックし、狙撃オペレーターの攻撃で対処しましょう。

エイヤフィヤトラのイラプションは、クオーラがスキルを使用してブロックしているタイミングで使用するのがおすすめです。
▲終盤のラッシュもエイヤフィヤトラのスキルで乗り切るのがおすすめ。クオーラがシェルガードで敵を止めているタイミングで使用すると、最後に登場するアイスブレイカー以外の敵を一掃できます。
▲イラプション使用後はアイスブレイカー1体のみとなるので余裕を持って対処できます。

火力減衰Ⅲは範囲術士を活用しよう!

危機等級Ⅲの火力減衰ⅢクリアはS等級並に難易度が高くほかの契約を一切選択しないで攻略するのがおすすめ。

危機等級Sクリア編成と異なり、範囲術士を編成するとラッシュ時のクオーラの負担を抑えられます。
また、画面左は先鋒か前衛、重装、術士の3人構成で対処しましょう。重装は回復が行えるオペレーターを編成すると一緒に編成する先鋒や前衛オペレーターの回復を行いつつ敵の侵入を防ぐことができるのでおすすめです。

左側のスノーキャスターの対処が終わったら、先鋒と重装オペレーターを撤退、画面右の部隊に狙撃オペレーターを設置して援護しましょう。
▲範囲術士と回復重装がいればエイヤフィヤトラのイラプションでラッシュは対処可能。画面左に配置する先鋒オペレーターはヴィグナのような火力の高いオペレーターがおすすめ
アークナイツおすすめ攻略
リセマラ
リセマラ情報
最強キャラ
最強キャラ
キャラ評価
全キャラ評価
初心者向け
初心者向け
公開求人
公開求人
タグツール
タグ検索
キャラ強化
キャラ強化
昇進
昇進方法
基地活用法
基地活用法
©2018 Hypergryph Co.,ltd. All Rights Reserved./©2018 Yostar Inc. All rights reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント

読み込み中です

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。